idemitsu

mainimg
  • TOP
  • ホリデー車検

お客様と徹底対話だから安心! お忙しい方におススメの立会車検

ホリデー車検は、ホリデーが全国で初めて開発した立会い点検システムを導入し、
車検を短時間で完了させ、さらにリーズナブルな価格でご提供いたします。
もちろん土・日もオープンしているので非常に便利で、お客様に大変好評な車検システムです。

車検費用(税込み)

車 種料 金

軽自動車

軽自動車

ワゴンR/ムーブ/ミニカ/
ライフ/アルト/ミラ/プレオ etc

乗用車1〜1,000kg

乗用車1

パッソ/フィット/ヴィッツ etc

乗用車21,001〜1,500kg

乗用車2

キューブ/スカイライン/
アコード/レガシィ/デミオ etc

乗用車31,501〜2,000kg

乗用車3

クラウン/エスティマ/
セレナ etc

乗用車42,001〜2,500kg

乗用車4

アルファード/エルグランド etc

車検基本料

8,580

検査料

14,300

事務手数料

3,850

自賠責

17,540

17,650

17,650

17,650

17,650

重量税

6,600

16,400

24,600

32,800

41,000

印紙代

1,600

1,600

1,600

1,600

1,600

費用合計
(税込)

52,470

62,380

70,580

78,780

86,980

車 種料 金

乗用車31,501〜2,000kg

乗用車3

クラウン/エスティマ/
セレナ etc

乗用車42,001〜2,500kg

乗用車4

アルファード/エルグランド etc

車検基本料

8,580

検査料

14,300

事務手数料

3,850

自賠責

17,650

17,650

重量税

32,800

41,000

印紙代

1,600

1,600

費用合計
(税込)

78,780

86,980

車 種料 金

バイク

バイク

小型貨物車1〜2,000kg

小型貨物車1

カローラバン/ADバン/
プロボックス/ファミリア etc

小型貨物車22,001〜2,500kg

小型貨物車2

ライトエーストラック etc

小型貨物車32,501〜3,000kg

小型貨物車3

レジアース etc
※写真の車種はワンボックスになります。

小型貨物車43,001〜4,000kg

小型貨物車4

ハイエースバン/レジアスエース/
キャラバン etc

車検基本料

8,580

検査料

14,300

事務手数料

3,850

自賠責

15,050

12,850

12,850

12,850

12,850

重量税

3,800

6,600

9,900

12,300

16,400

印紙代

1,800

1,800

1,800

1,800

1,800

費用合計
(税込)

47,380

47,980

51,280

53,680

57,780

車 種料 金

小型貨物車32,501〜3,000kg

小型貨物車3

レジアース etc
※写真の車種はワンボックスになります。

小型貨物車43,001〜4,000kg

小型貨物車4

ハイエースバン/レジアスエース/
キャラバン etc

車検基本料

8,580

検査料

11,000

事務手数料

3,850

自賠責

12,850

12,850

重量税

12,300

16,400

印紙代

1,800

1,800

費用合計
(税込)

53,680

57,780

バイク車検・ハイブリッド車もOK!!

全額クレジットカードにてお支払い出来ます!!

注意!注文部品交換・整備内容により当日車検が出来ない場合があります。
注意!輸入車・ダブルタイヤ車・8ナンバー車はお預かり車検になります。
注意!検査員の判断により運輸支局への持込検査となる場合があります。

  • ※納税証明書及び印鑑を必ずご持参下さい。
  • ※納税証明書及び印鑑を必ずご持参下さい。
  • ※部品代金、整備代金は別途料金になります。
  • ※輸入車の取り扱いはお問い合わせ下さい。
  • ※「法人」並びに「事業用」登録の車はお問い合わせ下さい。
  • ※違法改造車は車検できません。
  • ※4WD車、ワンボックス車は別途3,300円(税込)が加算されます。
  • ※ダブルタイヤ車・8ナンバー車は別途5,500円(税込)が加算されます。
  • ※大きな整備がある場合は当日車検ができない場合があります。
  • ※重量税は、エコカー減税非対象車で初年度から13年未満の税額です。
    (エコカー減税対象車および、初年度登録から13年以上経過したお車は、重量税が異なります。)
  • ※OBD車検対象車両は3,300円(税込)が加算されます。
  • ※輸入車は別途11,000円(税込)が加算されます。
  • ※上記の車種以外はお問い合わせ下さい。

ホリデー車検早さのヒミツ

理由1完全予約制

顧客情報、車両情報の事前把握

顧客情報、車両情報の事前把握

予約段階でお客様の情報、車両情報をいただくことで、車検に必要な書類、陸運局に提出する書類の事前準備をし、入庫当日の受付をスムーズに終了します。

理由2合理的な仕組みの構築

複数名のスタッフが同時進行で作業できる仕組みを構築

複数名のスタッフが同時進行で作業できる仕組みを構築

それぞれ担当する役割、作業分担が明確に決まっており、点検と検査を並行して行うので、大変効率よく作業が進められるのです。
同時に作業を行うことで、その場でスタッフのコミュニケーションが取れ、無駄な作業や作業待ちの時間がなくなることも時間を短縮できる理由です。

理由3明朗会計

立会い見積りで事前にしっかり説明

立会い見積りで事前にしっかり説明

お車の現状、お客様の今後の使用状況などをお伺いしながら、お車の状態を説明し、整備や部品交換が発生する場合の見積もりも同時に行います。 メカニックがその場で車検総額まで計算し、ご提示することで何度も見積書を作り変えたり、その都度、説明したりすることはありません。分りやすい会計とともに時間の短縮にもなるのです。

車検の流れ

お忙しい方におススメの立会車検!

  • 1.ご予約

    メール・お電話または店頭にて受付いたします。

  • 2.入庫・受付

    ご案内の日時にお車を入庫してください。待合室でお待ち頂いている間に、
    メカニックが分解・点検をいたします。

  • 3.法定点検
    ・検査

    国の点検基準に基づいた検査項目に従い、国家資格を持ったメカニックが分解・点検
    をいたします。整備のプロが数名で行うので迅速かつ安全です。

  • 4.立会い
    説明

    点検後、お客様をリフトまでご案内し、お車の状態を丁寧に説明。
    部品の消耗具合等、適切な交換時期をアドバイスいたします。

  • 5.整備

    立会い説明時の消耗部品の交換や整備を迅速かつ丁寧に行います。

  • 6.完成検査
    検査報告

    検査結果を車検整備報告書・保証書に記入し、お客様にわかりやすくご説明いたします。

  • 7.精算
    車検終了

    ご精算いただいて、適合標章(仮車検証)を発行いたします。

\